2020年11月29日

感染管理認定看護師です!!





みなさま、こんにちは。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




新型コロナで始まった2020年・・・


コロナに翻弄され、


あっというまに師走を迎えようとしています。ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)




手洗いの大切さや


手洗いの正しい方法を


何度も確認した年だったのではないでしょうか。もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)






私もメンバーの一員である看護部感染対策委員会や


感染対策チームでは、コロナ騒ぎになるずーっと前から


手指衛生の推進活動をしています。ぴかぴか(新しい)




委員会やチームでモニタリングやラウンドを行い、


全ての職員が適切な手指衛生ができることを目指しています。ぴかぴか(新しい)




院内の感染管理は手指衛生だけではありませんが、


院内感染対策にも、


職業感染防止にも、


コロナ対策にも、


まずは「清潔な手から」exclamation×2






「新型コロナ」を耳にしない日は、いつ来るのでしょうか。あせあせ(飛び散る汗)   


「新型コロナ」の話題が終わっても、

手指衛生はどうか続きますように。晴れ                                                                                                                                                                        
posted by 海星☆看護部 at 17:15| Comment(0) | 日記

皆の願い!

色々ある今年もあと1か月となりました。雪


どんなことがあっても季節だけは進んで赤色や黄色紅葉が美しいです。るんるんるんるんるんるん


来年も厳しい状況は続きそうです。

「できない。できない。」ではなく「どうしたらできるのか?できようになるのか?」を考えていくこと 

前を向いて進んでいくことだと思います。

来年に向けて向上していけたらと思っています。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



物があることがしあせではなく今生けていけること・命があること・今の日常が有難い

と思った今年。あせあせ(飛び散る汗)

物やお金だけがあることが、幸せではなく生きていらることの大切さを今後も忘れずに

大切にしていきたいと思います。手(グー)


来年が皆と力合わせて協力して笑顔・笑いの年にしていけたら幸いです。

丑年さんハッピーにしましょう黒ハート黒ハート黒ハート手(チョキ)



posted by 海星☆看護部 at 16:45| Comment(0) | 日記

2020年11月20日

がん化学療法看護認定看護師です!

こんにちはるんるんるんるん


がん化学療法看護認定看護師の活動を紹介します。ぴかぴか(新しい)

「がん化学療法」とは、

いわゆる「抗がん剤治療」のことを言います。

活動日には、がん化学療法を受ける患者様の日々の困りごとを伺い一緒に対応を考えたり、

薬剤や治療計画に関して説明し、患者様の意思決定支援を行ったりしています。


この領域は薬剤の進歩がめざましく、次々と新しい薬剤が承認されているため、

私たち看護師も日々知識を更新していかなければなりません。納得する看護師のイラスト


それは大変なことですが、患者様から質問された時に正確に答えることができたり、

副作用で辛い体験をされている患者様の症状を自分の知識や技術で軽減できたりすると、

そこに大きなやりがいを感じることができます。exclamation


治療を受ける中で、私たち看護師の存在が少しでも患者様のつらさを和らげる癒しとなっていればいいなと思います。黒ハート


posted by 海星☆看護部 at 10:59| Comment(0) | 日記