2021年03月28日

通勤!

今日は、自転車通勤の様子について書いてみます。6c9e3748-e795-405c-8c36-c578301511ad (003).jpg


神戸海星病院へは、電車・市バス・病院のシャトルバス・バイク・徒歩等色々な通勤手段があります。

私は、電動アシスト自転車で灘区の阪急六甲駅やJ R六甲道駅近くを通って、毎日通勤しています。

海星病院といえば、坂の上に建っているイメージを持っていて、

中途採用が決まった2年前にどうやって通勤しようかと迷いました。


試しに電動アシスト自転車で行ってみたところ、病院までかなり楽に辿り着いてびっくりしたのを覚えています。

朝は坂道を上りますが、体力も満タンなのでストレスなく出勤できます。

帰りは疲れていますが、坂道を下るので気持ち良く、そして体力も使いません。

また、楽しい誘惑もたくさんあります。


91650dc0-ac35-4532-9d91-1f4010dbd79e (003).jpg

神戸は、美味しいお菓子が有名ですが、帰り道もに洋菓子屋さん、パン屋さんなどがたくさんあります。

また、J R六甲道駅周辺には食パン専門店がたくさんあり、最近のマイブームは食パン屋さん巡りです。

頑張った日は、自分へのご褒美と家族のお土産として買って帰ることも多くあります。



コロナ禍でストレスも溜まりやすい日々ですが、今はこうして仕事の行き帰りに楽しむことをささやかな喜びにしています。

何気ない日常ですが、私にとって小さなご褒美は翌日の活力になっています。


posted by 海星☆看護部 at 16:52| Comment(0) | 日記

2021年03月16日

春の兆し

皆さん、こんにちは晴れ晴れ晴れ


最近、朝晩は冷え込みますが、日差しが暖かく感じられますね。

青空に響く鳥の声も、空気の匂いも心地よく、春を感じます。

花粉もおおいに感じておりますが・・・)さくら.jpg


さて、新型コロナウィルスの変異型の感染もあり、安心できませんが、

そのおかげで手洗い・うがいの習慣が仕事以外でも完全に身に付き、

この感染の恐慌を乗り切ってきました。

有効性を実感しています。皆様も油断せず、続けましょう。花粉症.jpg


当院では、職員対象のコロナウィルスの予防接種が始まります。注射.jpg

コロナウィルスには負けないぞ!


皆様にも一日も早く予防接種の準備が整うことを願います。ぴかぴか(新しい)


posted by 海星☆看護部 at 20:59| Comment(0) | 日記

2021年03月01日

看護研究発表会

みなさんこんにちはるんるんるんるん

5階病棟のNSです。先日病院内で看護研究発表会が開催されました。

私は研究発表者として参加しました。

5階病棟では高齢者の患者さんが多く、

転倒転落のリスクが高いことが課題として挙がっていました。


そこでなんとか転倒数の減少に繋げられないかということで、

研究チームで介入研究が始まりました。


そんななか

1年間取り組んだ研究を発表する時間は、とても緊張しましたが、苦労してチームで頑張った分、終わった時には感慨深い気持ちになりました。

そして、たくさんの方が指導や励ましを下さり、何よりもパワーになりましたexclamation

これからはこの研究で経験したことを活かして、日々の看護に繋げられたらと思います。

ありがとうございました。黒ハート

IMG_0644.JPG

posted by 海星☆看護部 at 16:46| Comment(0) | 日記