2021年07月25日

入職後3か月、新人は今・・・

皆さんこんにちわ。もう新年度が始まって2カ月がたちましたね晴れ




 今年の梅雨入りは1カ月も早く、じめじめとした日々がつづいていますが、みなさん、いかがお過ごしですか?るんるん



昨年からのコロナ渦によって外出もできず・・様々な制限も多くて気分もパット晴れませが・・・


 今回は、そんな気分も吹き飛ぶような、生き生き活気あふれる新人NSの様子を紹介したいと 思いますわーい(嬉しい顔)




新人Ns4月から6月まで中央研修で技術を学び、その後は各部署で先輩に厳しく???いやいや、優しく指導してもらいながら頑張っていますexclamation



 技術練習では、静脈留置針がうまくいかず、落ち込む事も多々ある様ですが、その分、成功した時の喜びはひとしお。いい顔してます。 指導している先輩も満足げ




そして、指導を受けるまなざしは真剣そのもの『早く一人前になって、患者さんの役に立ちたい〜ひらめき


そんな気持ちがひしひしと伝わってきます。


 独り立ちまであと少し。私たち先輩Nsも皆の成長を楽しみに、全力でサポートしますグッド(上向き矢印)



あたら曽於.pngブログ写真.jpg

posted by 海星☆看護部 at 13:53| Comment(0) | 日記

2021年07月21日

お気に入りの散歩スポット


こんにちは!3階病棟看護師です晴れ


今日は私のお気に入りの場所をご紹介したいと思います。


神戸の人気観光スポットと言えば


そう、あの有名なポートタワーと『BE KOBE』のモニュメントがある


メリケンパークです黒ハート


海や山を眺めながらゆっくりと散歩したり、


夜はライトアップされたきれいな景色を写真に撮ったりして楽しんでいます。


海星病院からも30分ほどで付くので、近いしオススメの場所ですよひらめき


(ちなみに海星病院の病室からの景色もとってもきれいなので

    夜勤中にその景色に癒されて、疲れも吹き飛んでいます。)


神戸の夜景はきれいだと有名ですが、私は「夕焼けの空とポートタワー」も


とても気に入っているので、その時間によく写真を撮りに行っていますひらめき


皆さんにも私のお気に入りの写真をおすそ分けさせてください。


コロナ禍で外出も自由に出来ない日々ですが、メリケンパークをのんびり散歩



するのが、今の私のリラックスできる大切なひとときになっています晴れ



2021ブログ.jpg













続きを読む
posted by 海星☆看護部 at 17:31| Comment(0) | 日記

2021年07月10日

技術研修

当院は、1年目の看護師の年間達成目標のひとつに「指導を受けながら看護技術を安全・確実に実施できる」を挙げていますexclamation

看護部教育委員会では年間を通して、目標を達成できるように新人看護師の研修は「技術研修」と「フォローアップ研修」を企画していますexclamation

その中で今回は技術研修についてご紹介します右斜め上


<今年度の技術研修>

4月「採血、検体の取り扱いについて」

5月「十二誘導・静脈点滴注射」

7月「急変時の看護」「フィジカルアセスメント」


技術研修は、基礎知識や注意点を説明したうえで、実際に医療模型や医療機器を用いて練習を行います。その際、先輩看護師は、一度実践モデルをみせ練習をします。そうすることで、新人看護師のみなさんは技術のイメージがしやすくなります。そして、技術チェックリストを使用しながら先輩看護師が助言を行っていますぴかぴか(新しい)


初めての研修の時は緊張して参加していましたが、研修中は11人の技術を先輩看護師が優しく丁寧に指導しているので、新人さんも集中して取り組めていましたグッド(上向き矢印)


集合研修の後は、現場でも継続的に指導し、新人さんのフォローアップをおこなっています。技術練習に取り組んだ結果、今では、できる技術も少しずつ増えてきていましたかわいい


当院の教育委員会の目標のひとつである「共に学び成長し合う教育体制の継続」があります。

部署の仲間とともに一緒に成長していけるよう新人さんを支援していきたいと思います。

これからも新人さんの成長が楽しみでするんるん

posted by 海星☆看護部 at 10:05| Comment(0) | 日記