今回は職員に大好評の職員食堂の食事についてです

職員食堂のメニューは日々栄養士さんが職員の栄養バランスを考慮し、300円という安価で提供してくれています。
栄養士さんは「仕事の活力になる食事!を意識しつつ、提供栄養素700kcal、塩分2.0g/日以下にも気を配りメニュー提案しています。出来るだけ野菜を多くし、いろんな食材を取り入れ、身体が元気になるように取り組んでいます
」と言う思いで日々職員の食事を考えてくれています。

ありがたい事です

栄養士さんの気持ちが職員にも伝わり
Aさん:いつも定食を安くて美味しく頂いています。
Bさん:リーズナブルな値段でバランスの良い美味しい食事を出して頂いています。
Cさん:300円で温かい物が食べらえるので良いです。売店でのお弁当は300円では買えないので、好き嫌いはありますが栄養を考えて作って頂いているので普段食べない物も食べています。
Dさん:ご飯とメイン、小鉢2皿、汁物までついて300円と安く助かっています。
Eさん:低価格で定食が食べられるのはありがたい。
Fさん:野菜も魚も多くメニューに入っており、栄養バランスが取れている気がする。
Gさん:毎回定食の内容は行ってみないとわからないため、楽しみになっている。
通常メニューに加え、5月はイベントメニューもあり豪華食事を頂きました。
この写真のメニューも300円とは驚きです

Hさん:いつも出てこない豪華メニューで、いつも美味しいですが、特別メニューも凄く美味しかったです

Iさん:安価で普段あまり食べれないメニューが食べられて嬉しかったです

Jさん:天丼は天ぷらの種類が多くてボリュームも凄く満足です

美味しい食事で活力を付け、食事のように温かい思いで患者様に接しています。
今後も食事パワーを患者様に還元していけるよう皆で頑張っていきます
