2024年10月01日

時短勤務で楽しく働いています

私は、1日6時間の週5日勤務で病棟で働いていまするんるん
私が時短勤務を選択したのは、育児休暇を2年近く取っており、いきなり仕事と家庭の両立が出来るか。又、自宅も勤務先より少し遠かったので不安でした。それに子供の迎えがある為、時短勤務を選択しましたぴかぴか(新しい)

育児休暇中、仕事復帰が近づくにつれ、自分や家族がどのようになるのか考えたり、YouTubeで時短勤務のメリット・デメリット等の動画を見たりしました。そして、勤務していた時に使用していた参考書で復習したりしながら、少し不安を抱きながらの復帰でした猫
時短勤務は家庭との両立は出来る反面、仕事に対する意欲を低く評価されがちといった情報もあったので、復帰後はなるべく休みたくないと思いながら、子供が熱を出したりすると休まなくてはいけないというプレッシャーがありました犬
しかし、職場のスタッフや旦那の協力もあり、今まで仕事を続けてこれたかと思います晴れ
業務が忙しいと時間内に終わらない事もごくたまにありますが、職場の風土も良く、皆が協力して時間内に終われるように声かけてくれます。何より苦に感じる事が殆どなく、心配していた評価の面でも時短だから・・・と言った事はなく働けているので、とても恵まれていると感じていますムード

休日はほぼ母親業務ですが、1人の時間に自己研磨しています。
休日出勤の日もありますが、家族の協力のおかげで出来ています。

これからも時短勤務で頑張っていきます。

posted by 海星☆看護部 at 11:13| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: