2023年06月23日

海星病院に慢性心不全認定看護師きたる!


 はじめまして。4月より入職しました、慢性心不全看護認定看護師の真崎です晴れ

今回は私の活動についてお話ししたいと思いますかわいいかわいい

専従看護師なので、活動は病棟だけではなく、外来、リハビリ、訪問看護など様々ですぴかぴか(新しい)

朝一番で入院患者さんに、挨拶をしながらそれぞれの病棟を回ります晴れこの時に、病棟スタッフから、モニター波形や検査結果の質問や相談を受けます。声をかけてもらえることはとてもうれしいです。できればスタッフとは、気軽に話せる関係でいたいと感じていますわーい(嬉しい顔)

IMG_0018.JPG

IMG_0015.JPG



病棟を回った後は、外来に行きます。5月からハートケア看護外来を開設させていただきました病院

心疾患を抱えていても、安心して生活できるよう、生活に関して様々な相談をうけ、病気と上手に付き合っていけるようにお手伝いさせてもらっていますー(長音記号2)お昼から外来心臓リハビリテーションが始まります。PTや主治医と話し合いながら心リハをしています目その後病棟心リハです。患者さんが笑顔で運動されている姿はとてもうれしいです

DSC08041.JPG 

DSC08040.JPG

DSC08039.JPG  

合間で、医療連携室に行き、MSWと入院中の患者さんの退院後の生活について、何が必要か話しあいます。そして退院前は患者さんや家族と病棟スタッフ、PT、地域スタッフを含めた多職種カンファレンスを行います。週1回海星訪問看護ステーションに行き、訪問看護も行っています家

入院中の患者さんの姿はごく一部です。「病気」もその方のごく一部です。患者さんが安心して、笑顔で生活できるよう、様々なスタッフの力を借りながら、少しでも患者さんのお力になれればと思って活動していますぴかぴか(新しい)

posted by 海星☆看護部 at 11:22| Comment(0) | 日記

2023年05月11日

2023年度始動!


今年は桜の開花が早かったですね。

当院の敷地内や近隣の神社や教会、駅からの通勤路にも桜の木が沢山あり、毎日お花見を楽しむことができましたかわいい


2023.4ブログA.jpg 2023.4ブログB.jpg

そんなころ、看護部師長会・副師長会では2022年度の看護部目標評価を共有し、2023年度の目標設定についてディスカッションを重ねていました。

看護部の理念に基づいて、BSCで戦略目標を立てていきます。

その後、部署目標・委員会目標が立案され、看護部は目標達成のために動き出しています。

          2023.4ブログ@.jpg


posted by 海星☆看護部 at 09:58| Comment(0) | 日記

2023年02月20日

寮生活ブログ

こんにちはわーい(嬉しい顔)


今回は寮での生活についてお話します!

寮で生活していたスタッフにインタビューしました。ダッシュ(走り出すさま)


お部屋は収納がたくさんついていて、ベッドとエアコン完備ですかわいいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

オートロックも付いています黒ハート


買い物はコープ、阪急六甲まで下れば、スーパーや薬局もあります。


美味しいご飯やさんも沢山ありますよレストランバー


新卒で入職したスタッフが多く住んでいるので、同期で集まったりもしやすいですビールビール

ちなみにウーバーイーツもちゃんと届けてくれるようです。るんるんるんるんるんるん


そして家賃がとても安いので、寮にいる間にお金を貯めてひらめき

お金が貯まったら寮を出て、1人暮らしを始める子もたくさんいます。揺れるハート揺れるハート揺れるハート


海星病院の寮は病院の敷地内にあります。郵便局

なので出勤は10秒です!!笑時計わーい(嬉しい顔)  冬は、寒さ感じる前に到着exclamation&question

朝もゆっくりできるし、眠い(睡眠)仕事終わったらすぐ帰れます。いい気分(温泉)

これが1番ありがたいとみんな口を揃えて話していましたよexclamation×2ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)


わーい(嬉しい顔)
posted by 海星☆看護部 at 14:51| Comment(0) | 手術室インタビュー